そうだ、奥多摩に行こう

15年ぶりに車を運転した

義父の車を借りて運転する

15 年ぶりと書いたが、実際は 20 年ぶりかもしれない。地元にいた頃は車によく乗っていたが(パソコン配達・設置のバイトをしていた)、上京してからはまったく運転していない。途中でバイクに乗ったり自転車に乗ったりしているので公道のルールは分かるが、ちゃんと車のブレーキを踏めるか自信がない。3 年ぶりに帰省して、そこで車の運転のリハビリをした。

岩手編

小岩井農場

義父の車を借りて一時間ほどドライブした。岩手は道が走りやすくて良い。良いが、GoogleMap にナビをお願いしたらよくわからない未舗装路を提示されて恐る恐る走った。

小岩井農場に置いてあった旅ロードバイク

小岩井農場の駐車場の端にロードバイクが何台か停まっていた。バイクに乗っていた頃からこういう旅ツーリングをしたかった気がするが、もう思い出せない。知らないうちに僕たちはずいぶんと遠くまで来てしまいました。

安比高原の花火

農場から家に戻り、家族を連れて安比高原に移動した。盛岡から安比までは多治見から下呂に行くより簡単な一本道。と油断していたら GoogleMap が高速道路に誘導してしまい、いきなり手に汗握るドライブになってしまう。

安比ではゲレンデで夏の催しをやっており、花火も上がった。

安比の天空ブランコ

翌日は安比スキー場のゴンドラで上まで登った。天気は曇りだったが山頂は雲より上だった。正面に見える山が岩手山だが、その手前にアスピーテライン〜八幡平樹海ラインがある。そのうち自転車で走ってみたい。

安比高原の花火(失敗の日)

2 日目の夜もゲレンデで夏の催しをやっていたが、濃霧で何も見えなかった。花火も上がったが Photoshop の ぼかし->ガウス を強めにかけたような様子で何も見えなかった。

ロッジ クラブマンのMTB半日コース

ロッジ クラブマンのMTB半日コース

ロッジ クラブマンのMTB半日コース

3 日目は MTB に乗った。安比にあるロッジ クラブマンで MTB の半日コースを申し込んで、午前中に安比を散策した。インストラクターさんに MTB の乗り方を習い、近くの空き駐車場や河原で練習もした。借りた MTB がドロッパーシートポストだったので、子供がレクチャーを受ける後ろでひとりニョキニョキと遊んでいた。
LODGE CLUBMAN 【公式サイト】

安比の森

クラブマンからホテルに戻り、チェックアウトして近くの原っぱで遊んで帰宅した。高原地帯だからか蚊がまったくいなくて快適だった。

岐阜編

リニア鉄道館のリニアモーターカー

東京に戻って 4 日のインターバルを経て次は岐阜に向かった。初日は電車移動のみで、リニア・鉄道館や名古屋駅周辺を散策した。

ベアリング組み立て講習

ベアリング組み立て講習

リニア鉄道館では NSK の社員によるベアリングの組み立て講座に参加した。ベアリングといえば脱脂してから非合法オイルを滴下…とミニ四駆のことを思い出していたが、なんと今はタミヤ純正のベアリングオイルがあった。
タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ ミニ四駆 ベアリングオイル | タミヤ

0系と100系新幹線

鉄分が多い。

McirOHEROのビッグプーリー

2 日目もお出かけの予定があったが、その前に実家へ送っていた自転車を組み立てて近所を走ってきた。ビッグプーリー、たしかに軽くなるもののタイヤの付け外しのたびに引っかかるので扱いがちょっとだけ面倒。セラミックベアリングだからかグリスが控えめなのか、チェーンを付けていない状態でプーリーを弾くとめちゃくちゃ回る。
フロントインナーも楕円チェーンリングに変えてあるが、そちらはまだ慣れない。上死点・下死点が軽いというより 2 時が重い。実際重くなっているんだけれども。あと引き足を強く意識しないとグワングワンした感触になる。慣れるほどインナーで乗らんし、これは失敗だったか…?

実はこれを書いている時点で家に自転車が 9 台あり、そのうちロードバイクは 3 台ある。壊してもいい環境があると思い切り遊べるので苦手だったディレイラー回りを克服した。つまり自転車完全に理解した。

恵那 博石館の宝石探し

岐阜では車の保険の対象に自分が入っているかわからなかったので一日保険に加入した。スマホでササッと登録できて便利だった。
1DAY 保険(ワンデイ保険)|個人のお客さま|三井住友海上オフィシャルサイト

保険に加入後、親の車を借りて恵那の博石館に向かった。道も慣れたものなので高速でシュッと移動。博石館には開園ちょうどに着いたが、夏休みだからか駐車場もいっぱいで受付に行列ができていた。みんな宝石探しが目当てで、受付のおじさんも「入園したらすぐピラミッド横の宝石探しの整理券を貰いなさい」と全員に声掛けしていた。

コロナ対策で宝石探しが時間短縮+入場規制になっており、ここでも行列ができていた。無事に入ると子供は腹をビショビショにしながら夢中で石を探していた。
恵那峡の観光・宝石探しなら博石館

博石館の後は祖父の墓参りをしつつ祖母の家によったり、土岐のアウトレットで買い物したりして過ごした。

恵那峡ランド

3 日目もまた恵那に来た。今回は 3 泊 4 日予定だが、事前に行きたい場所をリストアップしたらまったく時間が足りない。岐阜の北や西側は次回以降にして、今回は東側に集中した。

恵那峡ランドのプール

東京でプールに行くと芋洗いになりそうだが、恵那なので快適に遊べた。

恵那峡ランドの恐竜

バズ・ライトイヤーのアストロブラスターっぽい乗り物に乗った。ここにいる恐竜はすべて当たり判定がないので何も起きない。

恵那峡ランドのパンダ

基本的に客がいない。

恵那峡ランドの乗り物

体が反りすぎている。

恵那峡ランドのムキムキリス

ムキムキすぎる。

閉園間際の恵那峡ランド

基本的に客がいない。

らっせぃみさとの近くの田圃

最終日は自転車で山を走ってきた。ラジコンヘリで農薬散布する様子を見かけた。

大正村の近く

Zwift のマクリ島 Castle to Castle とかで鬼の手の坂を登りきった後の町並み。

マクリ島

一日中モーニング

モーニングの概念。

水遊びをする子供

家では子供が水で遊んでいた。自分もこれくらいの頃によくダム作ったりアリ流したりして遊んでいた。

車の運転

延べ一週間ほど車を運転してなんとか乗れるようになったが、最後まで車の左側の感覚がなかった。小岩井農場の近くの空き地で縦列駐車の練習を何度かやった。なんとかできたが車のバックモニターを使うとおかしな向きになってしまう。まだ全然あやしい。

東京でもたまにレンタカーを借りて走ってみたい気持ちも出てきたので、車で奥多摩とか行ってみようか。