そうだ、奥多摩に行こう

サイクルモード2018に行ってきた

連節バス

今年もサイクルモードに行ってきた。総武線(1時間も乗れる)→連節バス(15分くらい乗れる)が嬉しすぎて、子供が喜んでついてくるようになった。

まずは連節バス

幕張本郷にて。去年と同じように行きは前の車両、帰りは後ろの車両に乗ると決めていたようで、迷わず一番前に座った。

「吉祥寺から幕張本郷まで総武線で1本」という事だけ覚えていたが、よく見かける「津田沼行き」だと1つ手前で止まってしまうらしく、「千葉行き」を待っての出発だった。今回は家を出るのが遅くなってしまい、しかも千葉行きを待ったこともあり、幕張メッセについたのは13時ごろだった。しかも19時には家に帰る必要があったので、今回はとても忙しい。

ちょうどウィーラースクールのタイミングだった


去年参加したウィーラースクール(子供向けの自転車教室)が子供的に大ハマリだったので、今年も絶対参加するつもりだった。スクールは イベント → 試乗 → イベント → 試乗… のようなスケジュールになっていて、着いた時がちょうどイベント開始だったので、すぐに受付して参加した。


いつものブラッキーさんの自己紹介で始まり、最初はウォーミングアップとして適当に走り、そこへスクールの人が3人くらいランダムに歩いてきたり、鬼ごっこしたり、ブラッキーさんが投げてくるボールから逃げたり、それぞれ決められた色の輪っかに音楽が止まったタイミングで頭を付けたり(上の写真)、と、一見するとよくわからない遊びをした。


よくわからないが、不思議なことに子供たち同士がぶつからない。鬼とか、ボールとかに集中すると周りが見えなくなりそうなのに、3歳から10歳くらいの子どもたちがほぼぶつからない。初対面の大人20人で同じことできるか…?と思いながら見ていた。


ブラッキーさんは元気に走り回っていた。子供は6段変速のついた20インチがぴったりで、ずっとこれに乗っていた。変速もすぐに慣れたらしく、この時は一番重いギアにして逃げていたそうだ。


というか、4月に16インチ買ったばかりじゃないですか…。


イベント会場近くに Farna Proが飾ってあった。スポンサー的にキッズバイクの Asson を何台か提供しているためか、コーダーブルームのロゴを会場のあちこちで見かける。

Farna Pro ちょっと欲しいな…と思った時期もあったけど、フレーム変えてもそんなに速くならんやろなと思い直したら物欲が消えた。


そうこうしている内に、なんとフリー走行も参加して、2回目のブラッキーさんイベントに突入した。先に参加したのは「プレイ・ウィズ・バイク 自転車で遊ぼう(45分)」で、30分のフリー走行を経て、次は「みんなで走ろう!(45分)」である。

今回は集団走行が中心で、1列で走ったり、合図にあわせて2列になったり4列になったり、また1列に戻ったりと結構複雑なことをやっていた。


楕円形の周回コースで、クリテリウムっぽくもある。コーナーの立ち上がりでみんな立ち漕ぎになっていた。


子供がこんなに密集してるのにぶつからない。不思議だ…(単独で転んでる子はたまにいた)。


よく運動して疲れたのか、ひとりで唐揚げを買いに行った。2時間も自転車で遊べて羨ましい。

こんな感じでウィーラースクールはめちゃくちゃ面白いので、多分来年も参加すると思う。運営母体が京都なので関東開催はほとんどなさそうだけど、近所でもやってくれないかな。クロスコーヒーとかで。
ウィーラースクール ジャパン – ひとりでも多くの子どもに、自転車に乗る楽しみを

ローラーの話

遅めの昼食を食べたら残り時間が1時間ほどになってしまった。見たいものはダイレクトドライブのローラーくらいだったので、急いで移動した。

Tacx Neo Smart

Tacx Neo Smart のパンフレット

ステルス戦闘機みたいな見た目のやつ。価格から現時点での最高機種なのかな?音はかなり静かで、説明を読むと内部でベルトを使ってないらしい。負荷ユニットは「モーター」と書いてあった。

Zwiftなどのアプリによる負荷連動の他に路面の再現なんて機能もあり、砂利道、ガレた道、氷上などがあるらしく、それぞれ試させてもらった。負荷ユニットで振動を発生させて路面っぽさを出しているので「ちょっと騒音になりますが…」とのことだった。

意外だったのが、思い切りダンシングで振った時に傾いたこと。他のローラーと違って足の形が後ろに広がっているのが原因っぽくて、前進翼みたいなデザインにしたら直りそうだけど、どうなんでしょう?

公式サイトにはNEO2が出ていた。差し色の青がかわいい。

Tacx のパンフレット
あとパンフレット見ていたら馬みたいなのがあった。これが家にあったらさすがに引くわ。
NEO Bike Smart | Tacx Smart bike | Connect to popular cycling apps like Zwift

xplova NOZA

xplova noza

直前に偶然Twitterで名前を見かけたため、まったく予備知識無しで見にきた。負荷連動付きのダイレクトドライブの中で最安値なのが売り。試乗してみた感じはElite KURAと変わらない感じで、Zwiftが連動するな〜という程度。

xplova自体の評判をまだほとんど聞かないので(主にサイコンの方)なんとも言えない。Elite KURAも駆動部の油切れで異音が出たりしたので、長期間使った上でのそういうメンテ情報とか故障情報がないと分からんな〜という印象だった。

親会社のAcerはマザーボードとかでよくお世話になったけど、特に突出したイメージもないし判断に困る。

ローラーの感想

個人的にZwiftは負荷連動なしで遊べてしまっているので、その点で惹かれる事はなかった。Tacx Neo Smartの路面も、普段はきれいな舗装路しか走らないしな…という感じ。静音性はすごいけどElite KURAで間に合ってるしなぁ…。

どのローラーも電源ケーブルが伸びていたけど、Neo Smartは自家発電もできるので、電気を消費する機能を使わなければコードレスで使えそう。KURAがコードレスで取り回しがいいので、もし別のを買うときもここは気にしたい。

スターライトクロス


時間もなくなってきたので帰ろうとしたら、「スターライトクロスはこちら!」と案内板を出してる人がいて、そういえばジョンさんが出るらしいな…と思い出して寄り道した。幕張メッセからちょっと歩くと、シクロのコースが出てきた。


到着した時はちょうど女子エリートのスタートで、すごい勢いでここを通り過ぎていった。MCがいて盛り上げたり、スタート直前で静かになったりする感じがレースっぽかった(UCIレースです)。


滞在時間10分とかで帰る時間になったので出口に向かうと、途中にジョンさんがいた。レースは1時間後だったので、激励して会場をあとにした。

結果はこちら。

View this post on Instagram

Competed with the UCI Elite Men at Starlight Cross (day 1) on Saturday. With the long 3 km course was hoping to make it to the end without getting cut, but the tape came down for me on lap 6 of 9. The course was a difficult mix of drop ins/ride ups, banks and asphalt/grass transitions that tested my roadie skills to the limit and then some. Also, being a night race, preparation of course included a strict carrot/blueberry diet. Lined up 50th, finished 43rd/85. Big thanks to Itaru Mitsui for the photos. Amazing he got shots this good without any camera flash (not allowed during the race). 土曜日に弱虫ペダルSTARLIGHT CROSS in CyclemodeのUCI Men エリートで出走しました。長めな3kmもあるコースで、完走できるかなと思ってたが、結局‪6/9‬周回で足切りされました。コースが斜面が多くて、スキルが貧しいローディーの私には難しかったが、せめて転けないで走れました。スタート番は50/85、結果が43位でした。たくさんの応援とサポートありがとうございました! photo by 三井至カメラマン . . #lakecycling #lakecyclingshoes #lakeshoes #mx1c #csjtt #championsystem #champsysjp #チャンピオンシステム #cyclocrossbike #starlightcross #スターライトコロス #シクロクロス #cxjp #crossisboss #crossishere #cyclingphotography #cyclingviews #cyclingpassion #whyiride #cyclestyle #kitfitcycling #kitporn #自転車競技

John Tさん(@john_t_onstrava)がシェアした投稿 -