そうだ、奥多摩に行こう

リスト要素の中のa要素

2006年7月13日

“display: block”なリンク - CSS Dencitie

これでは、選択範囲が横にだだ長くてあまり格好が付きませんので、適当に幅を与えてやります。ul、a要素両方ともに幅を与えます。

本来ならa要素にまで幅を与えなくとも良いのですが、Windows版InternetExplorerのバグのため、祖先に幅を与えられている要素があると、a要素に直接幅を指定しなければ文字列だけが選択範囲となってしまうからです。

ナビゲーション作るときに毎回はまってた…。大抵固定幅なのでpxできっちり指定する事になるのかな。width: auto;はダメっぽい。初期値だからかな。100%ならいけそうである。当面100%で試してみよう。

zoom:1;で直ったような。