そうだ、奥多摩に行こう

山梨でリニアモーターカーの試験走行を見る

リニアモーターカーの前で記念撮影。リニ鉄だ!

週末は子どもとお出かけするのが日課になっていて、この日は大月にあるリニア見学センターに遊びに行った。試験走行のある週だったので楽しみにしていたが、日曜は休みになってしまうらしく、電車で向かっている途中に知ってちょっとガッカリしながらのおでかけだった。

特急かいじで大月に向かう

特急かいじ号の社内
三鷹から大月までは中央線の快速でもいけるが、乗換案内を見ると1時間以上かかると出ていた。自転車で行ける距離だったので油断していたが思ったより遠い。特急を見てみるとかいじ(個人的には”あずさ”の方がしっくりくる)が何本か出ており、50分となっていた。かいじ・あずさにはまだ乗ったことがないので、これで向かうことにした。

車内は窓が広く、観光電車っぽさがあった。座席のカバーがあずさ柄になっていた。

豊田車両センター
子供は高尾方面に来たことが少ないので楽しそうだった。途中にあった豊田車両センターに中央線車両がたくさん停まっていて大喜び。豊田車両センターには古い特急の189系、古い中央線の201系、新型中央線のE233系が配置されているそうで、以前立川で見かけた水色の特急は189系の旧国鉄色というらしい。

知らない電車が来た

Kazuhiko Maedaさん(@monoooki)が投稿した写真 -

↑ これ。


高尾を過ぎるとあっという間に田舎になる。山が近くてとてもいい。相模原を過ぎて、こんな高い陸橋もあった。

特急かいじの車内メニュー
座席には車内販売のメニューが置いてあって、何気なく見ていたら電車グッズもあった。子供はニヤニヤしてずっと読んでいたが、お父さんは目を合わせないようにしていた。

桂川清流センター
桂川清流センターが見えた。そこに渡る橋の途中でよく記念撮影してるんだよ、とお父さんの謎情報。

特急かいじ号
そんなことをしている間に大月に到着した。乗ってみるとあっという間。かいじにお別れして駅を出る。

富士急行線
大月駅からは河口湖までをつなぐ富士急行線が出ていて、普段見ることのないレアな車両が停まっていた。赤い方は今年の4月23日にデビューしたばかりの富士急行8500系「富士山ビュー特急」という車両で、見た目は速そうだが意外とのんびり進む。観光用電車なので内装がすごいらしい。
富士山ビュー特急 | 富士山に一番近い鉄道 富士急行線

ホームにも外国人観光客が大勢あつまっていた。


大月駅からリニア見学センターへはバスで移動する。駅前のバス停から15分くらい。この日は天気が良かったので、グループライドを楽しむ人たちをいくつか見ることができた。

わくわく山梨館のプラレールコーナー
リニア見学センターには2つの建物があり、ひとつはおみやげと地元情報が中心の「わくわくやまなし館」、もう一つが「どきどきリニア館」となっている。リニア館の方は長くなりそうだったので、先にやまなし館の方に入ってみた。

大宮の鉄博もそうだったが、基本的に電車系の施設はプラレールなどのオモチャが置いてあるので、かならず子供が吸い寄せられていく。ここで電車の車両番号を見ていたが、超電導リニアの番号が「L0系」だった。プロトタイプガンダムみたいでかっこいい。

リニアの種類
リニアモーターカーも何度かバージョンアップしていたようで、いくつか模型が置いてあった。最新版は営業車両と書いてあり、それまでの試験車両に客車を追加してあった。L0系の前が上の写真のMLX01系で、カラーリングが東海道新幹線によく似ていた(カネ出してるのがJR東海)。これ、JR東日本だったらカラフルな奴になってたのかな…と思えてきて、それはそれでちょっと見てみたい気もする。

リニアの試験車両 ML100
リニアの一番最初の試験車両も置いてあったがどう見てもUFOロボ。説明を読んでみると作られたのが1972年らしく、グレンダイザーより前だった。

昼食

館内の食べ物自販機
リニアの歴史のミニシアターを3回連続で見たり、ジオラマを見たりしているうちにお昼になったので食事にした。事前調査では館内には自販機しかなく、近隣にもコンビニやお店がないので弁当持参するしかないとの事だったが、その自販機でご飯が買えた。

外の移動カフェ
また、外に出ると移動式のカフェが来ていて、コーヒー1杯250円くらいとお手頃価格だった。弁当などのご飯もいくつかあり、手ぶらで来ても良さそうだった。

今回はしっかりお弁当を持ってきていたので、試験走行用の線路を見ながら食べた。気がつけば3時間くらい滞在していて、帰りに電車の時間もあったので撤収した。全体的に小さい施設だったけど、展示や催しが面白いので結構楽しめた。試験走行が見れたらもっとよかったのだけど。

帰宅

秘孔を突かれるペッパー
三鷹に戻ると何かお祭りをやっていて、消防車に乗ったり、フリマでおもちゃ貰ったりして帰ってきた。一日楽しめてよかったね。

〜翌週〜

日野バイパスから見る多摩サイ
7時ごろ家を出て多摩サイから日野バイパスへ。そのまま大垂水峠を越えて西へ進み、

桂川清流センターで記念撮影 Cannondale SuperSix EVO
桂川清流センターで記念撮影してきた。

FTR
2007年3月18日


2015年5月3日

向きが反対だった…。あと、ロードバイクって部品の密度があるので絵になりますね。撮るたびに朝倉さん(@mochiz)に感謝している。そしてcanaffのなんとも異様な形よ…。


景色を堪能して出発。

リニア写真コーナーにて Cannondale SuperSix EVO
あっという間にリニア見学センター。中まで入れないので、外においてあったここで記念撮影。富士山の集中線が良い。加速してる感じ。

あと、また日曜に来てしまったので試験走行も見れず。何しに来たんだ。外の移動カフェも来てなかったので飯も食えず。色々とひどい。

リニトリだ! #esa_io

Kazuhiko Maedaさん(@monoooki)が投稿した写真 -

ここで買える トリ キーホルダー - esa - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)

ほぼ平地?なので帰りも飛ばして帰ってきた。行きの大垂水峠は結構頑張ったんだけど、思ったより良いタイムでなかったのが残念。