そうだ、奥多摩に行こう

GWお泊りライド1日目 芦ノ湖探検隊

ロングライド仕様の借り物のSUPERSIX EVO

ゴールデンウィークだし、せっかくなのでどこかにお泊りライドするぞということで箱根にでかけた。当初は二泊三日するつもりだったが、天候の都合もあり、1日前倒し & 一泊二日で帰ってきた。その初日の箱根〜芦ノ湖編。

境川サイクリングロード

Stravaで三鷹市から箱根までのルートをひくと、町田→座間→厚木…というコースが出る。都内からヤビツ峠に行く人の一般的なコースのようで、一度だけ復路で使ったことがあるけど、市街地を通るのは余り好きじゃないので少し遠回りの境川サイクリングロードで行くことにした。写真は大和市のいちょう団地で、ここはあまりにも団地の建物の数が多く、通るたびに[団地ともお](NHKアニメワールド 団地ともおというアニメを思い出す。

地図を見ると80棟以上あるらしく、なにか記事もありそうだなと検索するとこんなページが見つかった。

外国の方が多いそうで、通った時にはそんな感じがしなかったので意外。次行った時は看板とかよく見てみようかな。

かまぼこの里

かまぼこの里のカツオのぼり

「慣れてくれば飴を舐めてるだけで100kmくらい走れる」とYahoo!知恵袋で見たので、トップチューブのバッグに飴を大量に入れて食べながら進んだ。1個で12kcalなのだけど、カロリー摂取量より消費量が多かったのか70kmくらいでギブアップした。

コンビニ休憩を終えてしばらく進み、箱根の入り口まで来るとかまぼこの里という建物があった。鯉のぼりが全部青で、よく見ると鯉じゃなかったので写真を撮ってきた。今調べてみたらカツオらしい。

鈴廣では鰹の元気さと縁起の良さにあやかって風をうけて泳ぐ「鰹(かつお)のぼり」をあげています。
グッちゃんとアクア探検隊

ただし、かまぼこの素材は「種類はグチ、ムツ、オキギス、金目鯛などさまざまです。」とあってカツオではない模様。見栄っ張りか。

箱根

箱根湯本駅
かまぼこから少し進むと箱根湯本駅に出た。つい1週間前にも家族で来ていたが、この日はGWに入っていたので交通量が段違いだった。
あと、かまぼこからこの辺りまでずっと強風の向かい風で進む気をなくす。

東海道の登りを進んでいくと山の中に突然立派な門が出てきた。ALSOKのステッカーも貼ってあって豪邸っぽさを感じる。こんな所に住めるの?と思ったが、もう少し進むと大平台の駅があった。旅館も多いのでオーナーの家とかなのかな。

この辺りというか箱根の道は狭くて車に申し訳ない感じだったんだけど、意外なことに歩いて登ったり降りたりしてる人がいた。ハイキング…なんだろうか。団体ではないけど、1〜2人のグループと数回すれ違った。

これを見に来た

Kazuhiko Maedaさん(@monoooki)が投稿した写真 -

先週は宮ノ下の富士屋ホテルという所で一泊して、その時にホテル近くの写真店でやべっちを見そびれていたので、写真を撮ってきた。チャップリンやジョン・レノンの写真と一緒に矢部&高原が飾ってあるのが何度見ても笑える。

ストビューをズームすると、右ショーウインドウ左下に置いてあるのが分かる。

強羅の坂

強羅の坂
家族旅行の時は箱根登山鉄道からケーブルカーを乗り継いで移動していて、ケーブルカーから見ていた強羅の坂がどうしても気になったので自転車で来てしまった。ロードバイクだし何とかなるだろう…と漕ぎだしたが、真ん中くらい(箱根美術館のあたり)でギブアップして押して歩いた。

強羅の坂
人類には早すぎたようだ。

大涌谷入り口の通行止め
強羅の坂の上が早雲山駅で、そこからロープウェイがでているのだけど、火山活動の関係で早雲山〜大涌谷間が出ていない。大涌谷駅に向かう道も上のように封鎖されていた。

芦ノ湖

芦ノ湖湖畔
大涌谷から芦ノ湖までは下りなのであっという間に到着した。当初は一周しようと思っていたが、登ってくるまでに疲れてしまい、東側の湖畔を走るだけにした。

九頭龍神社
湖尻ターミナルで休憩していて、建物の脇に細い道があったので入ってみた。地図にも出ていたが遊歩道になっていて、九頭龍神社、白龍神社につながっていた。時期も時間もアレなので人がいない。


レンタルなのか持参したのか、ロードバイクに乗った家族が横を通り過ぎていった。湖畔のため湿気があるが、気持ちのいい道だった。


遊歩道を進むと駒ケ岳ロープウェイ乗り場に出た。この辺りはプリンスホテルが経営する箱根園という場所らしく、小さいテーマパークのようになっていた。観光バスが数台停まっていて、外国人客が辺りをぶらついていた。

三島


箱根峠を越えて東海道をすすむと、13kmの長い下り(勾配9%)が待っていた。富士山も近く夕焼けがキレイな時間帯。三島に近づくにつれ、なぜか鶏糞の臭いが強くなっていく。

万葉の湯

万葉の湯でいい夢見ろよ

そのまま東海道を進み、万葉の湯で一泊した。