そうだ、奥多摩に行こう

Wunderlist を使った家族間のタスク共有

2014年12月18日

家庭を支える技術 Advent Calendar 2014 18 日目の記事です。
(後日追記しました)

Wunderlist を中心に使っています


https://www.wunderlist.com/ja/

  • よくある ToDo リストアプリ。ドイツのベルリン生まれで 2011 年頃に出てきた。
  • 対応機器がとても多い
    • iOS, OSX, Android, Fire OS, Microsoft Windows, Windows Phone, Chrome OS
  • 2015 年 6 月に Microsoft に買収された

良い所

  • 無料で十分使える
  • 基本的な機能までなら直感的に使える ので、操作に迷いが出なくて速い
  • Wunderlist3 になってから同期が早くなった
  • デスクトップ / モバイルどちらにもアプリがあるので、場面に合わせて使いやすい物が使える

悪いところ

  • 無料ユーザなのでしょうがないけど、評価してねアラートがたまに出てくる

家族間で共有リストを活用する

個人用のタスクはそれぞれのリストで持っているが、家族間(というか夫婦間)では共有設定したリストを使っている。

一番良く使うのは 買い物用リスト で、それ以外に子どもと行きたい場所、旅行で行きたい場所、そのうち欲しい物、帰省時の持ち物、などがある。意味的には GTD の”いつかやる”に相当したものが多い。それぞれ気が向いた時に適宜更新している。

買い物用リスト

「食べるものがなくなってきたな〜」と思ったら、冷蔵庫や食料庫を見ながら iPhone で入力していく。共有リストなので、それぞれが「切らしてるな」と思ったものを追加する。内容がかぶってたら入れない。追加や削除はわりとリアルタイムで反映されるので、夫婦どちらかが買いに行ってる時に追加しても見落とさずに見てもらえるのが便利。

個人的な買い物(技術書とか自転車の部品とか)は入れないようにしていて、家で使う共用品だけを入れている。 日用品、食料品などは大体いつも同じものを買うので、リストをある程度使い込んだらチェック済みの過去ログから復活させている。毎回入力するのは面倒なので。
Wunderlistの動作例アニメーション

繰り返し設定

Google カレンダーみたいに繰り返し設定があり、定期的にやるけどカレンダーに入れる程でもないタスクを入れている(金魚鉢の水換えとか)。
Wunderlistの繰り返しタスクの例

ちなみに繰り返し期間は細かく変更できるので、毎日、毎週、毎月、毎年などが選べる。

Wunderlistの繰り返し期間オプション

リストの一番下の「カスタム」を押すと、3 日おきとか 2 ヶ月おきとかの指定ができる。

Wunderlistの繰り返し期間オプションで3日おきを設定する

Wunderlistの繰り返し期間オプションで3日おきを設定したところ

リマインダー

Wunderlistのリマインダー設定

リマインダー機能もある。こちらも機能的に Google カレンダーと競合するので、それほど重要ではないけど通知してほしいタスクに使っている。午前のうちに病院に行くとか、17 時までに郵便局に行くとか、期限付きの用事にたまに設定している。

画像ファイルの添付

Wunderlistの画像添付例

名前だけだと間違えそうな洗濯洗剤などに使っていて、パッケージを確認できるよう入れている。柔軟剤で匂いの強いものを間違って買わないような工夫でもある。

添付画像はオリジナルサイズを保存しているようで、iPhone5 で撮影した写真だと 2MB ほどあり、追加時とデスクトップアプリで開くときは微妙に時間がかかる。モバイルアプリで見るときは速いので、こっちだけ縮小した画像を見てるのかも。

余談:シャンプーつめかえ

シャンプーとリンスとボディシャンプーの見た目がどれもそっくりでイライラするので、買ってきたらこうしている。

詰め替えシャンプーとリンスの見た目を区別する方法

個人的な普段の使い方

こちらは自分専用リストの場合。普段は「今日」のリストだけを表示して活動している。

デスクトップに開きっぱなしのWunderlist

2 ペインで見やすいですね。基本的な使い方は GTD なので、下記のような流れで登録 → 整理 → 処理している。ポイントはスマートリストの「今日」と「週」 を出しておくことで、たまに週リストを開いて、翌日以降の内容を確認したりしている。

  1. 受信トレイに適当に入れる
  2. 買い物、仕事、個人用などリストに分ける
  3. 期限付きのものは日付を入れておく
  4. 「今日」のリストを開いてタスクを片付けていく
  5. タスクがなくなったり気分が乗らない時は「週」のリストから適当にやっつけて、やる気が戻ってくるのを待つ

GTD については田口さんの本で覚えた(いつの間にか改訂版も出てた)。

よくやること

  • 「今日」に期限切れがたまりすぎると精神衛生的に良くないので、急ぎでないものは「右クリック → 明日」で延期してリストから見えなくする
  • タグは目印代わりに入れる時がある(あまり活用できていない)
  • GTD で言う「プロジェクト」っぽいものは、新規リストを作って子タスクを管理する
  • Wunderlist の機能に「サブタスク」があるが、後述の理由により使っていない
  • お仕事系は目立つように ★ を付ける
  • 個人的な物は区切り用の空っぽリスト ------------------- の下に置いて、たまに見返したりする
  • 余ってた iPhone4 を充電クレードルに立てて常時表示している
    iPhone4に表示したWunderlist
    付けっぱなしで日付をまたぐと新しい日付として認識しないようで、毎日 1 回はリスト一覧に戻ってリフレッシュする必要があるのがちょっと残念。

旅行の時などにたまにやる使い方

熱海行きのスケジュール

旅行時に予約した交通機関の時間を入れて、タスクとして使う時もある。電車だと 13:00〜14:30 新幹線で名古屋 という感じ。リマインダも入れて遅刻しないようにしている。以前は Google カレンダーでやっていたが、バスや電車の時間を細かくカレンダーに入れてしまうと見づらかったのでこっちでやることにした。

ツールド東北の通過予測タイム

ツールド東北では通過予測タイムを入れて奥さんと共有しておいた。160km のコースにいくつかエイドポイントがあり、平均時速や休憩時間を見積もって入力しておき、通過するごとに消していった。「14 時に北上エイド間に合いそう」とか伝えることができた(と思う)。

使ってない機能

  • サブタスク機能 → タスクの中までいちいちチェックしない、見落としが怖い
  • コメント機能 → 同上
  • Public 公開機能 → 公開するようなリストがない

個人向けっぽい ToDo リストとして出発したけど「企業の業務でも使ってね!」という動きがあるみたいで、個人で使うにはよくわからない機能も多い。一見便利そうだけどあの小さな画面にコメントをつけようと思わないし、サブタスクの有無は確認せずに(または気付かずに)タスクを消したりするのでちょっと危ない。

メッセージのやり取りは今のところ LINE や Messenger の方が便利ですね。

公開リスト

公開リストはちょっと面白くて、旅行の持ち物とか一見便利そうなものが載っている。公開されているリストは自由にインポートが出来て、編集や削除など好きにできる。日付設定や繰り返し設定は引き継がれない。
https://www.wunderlist.com/ja/discover/

RubyConf 主催者の Chad Fowler もいくつかリストを公開していて、Must-Read … が一番人気。
Chad Fowler - Wunderlist

東京防災ブック

東京防災ブックの 86 ページにあるような備蓄リストを公開しておくのは意義もあってちょっと良さそうだと思った。山に行くときの装備とか、はじめの一歩的なものが日本語でそろってると便利かもしれない。

API が公開された

Build with Wunderlist, Introducing our Public API

2015 年 5 月に API が公開された。初回から連携可能なサービスのロゴが出ていて、zapier はあるけど IFTTT がなかった。上記ページをスクロールすると案の定「IFTTT 対応してくれ!」といったコメントが付いていた。モデレータの人は「IFTTT をサポートする予定はある」的に回答しているが、これを書いている 2015 年 11 月にはまだ対応していない。IFTTT 派の俺涙目。

IFTTTでWunderlistのレシピを検索した結果

IFTTT で Wunderlist を検索すると、登録の窓口が Gmail アイコンになっていた。メールから投稿するのを見ると Posterous を思い出すけど、今時メーラーから送らないよね…。メール投稿機能についてはWunderlist のサポートセンターに書いてあった。

ソーシャル活動がんばってる

Twitter

このエントリを公開した時に Twitter で Wunderlist_JP の人からコメントを貰って、書きたい放題の内容だったので微妙に気まずかった。JP あったのか的な驚きもあった。

意外と軽いノリである。Mention も結構マメに行っている。

住所欄を見るとこうなっていた。

ベルリン(注:中の人ベルリンオフィス勤務です)

Blog

Wunderlist 日本 Blog

ブログはなぜかはてなブログで書いている。Wunderlist についてはてなで何か書くとコメント欄にシュッと飛んで来るのが不意打ちっぽくてちょっと怖い。

日本語公式サイト

なぜか中華フォントだった。中の人頑張れ。

あとがき

昨日のアドベントカレンダーは Tokyo Otaku Mode のシゲさん でした。新婚夫婦間でも「大事な内容の場合は必ず Gmail でメールする」という厳しい面が見られて楽しいですね 😷

僕は現在 Tokyo Otaku Modeツイキャスの moiで、デザインやフロント周りのお手伝いをしています。どちらも面白いスタートアップですが、共に人手が足りません。興味のある方はこちらのリンク先も見てみてくださいね。