そうだ、奥多摩に行こう

株式会社豆仙人について

2006年7月24日

携帯のメモにずっと入っていて気持ち悪かったので、突如優先順位を上げて調べてみた。というか以前調べたときによく分からなかったので、保留にしてあったもの。

「株式会社豆仙人」という看板をどこで見たのかがちょっと曖昧なため自信がないが、青森県上北郡下田町字中平下長根山の豆仙人湧水という名水の可能性が高い。東北本線沿いにあるため、青森に行く途中の電車で看板を見たのならこれで確定。岩手県内でも看板は出てそうなので、多分これだろう。

仙人水

食品加工会社が利用している深層地下水である.工場の方の好意により一般の人も水汲みできるようになっている.なお,下記文献「とうほく名水紀行」では「豆仙人湧水」の名で紹介されているが,会社の方によると「豆仙人名水」が正しいらしい(ボーリング水なので”湧水”とはいいがたいので).

と言うことらしい。これ以外だと、枝豆の方の豆仙人しか見当たらなかった。なんとなく水であって欲しい。