そうだ、奥多摩に行こう

GR DIGITALに入れたメモリ

2006年6月04日

先日買ったGR DIGITALは初期状態で内蔵メモリ26MBしかないので、他のデジカメと同様に一緒にメモリも買わなければならない。前のカメラよりも画素数が上がるので、容量も上げたいなぁと思い512MBをPC-SUCCESSで見ていたら、その容量で大人気のメモリが出てきた。評価とレビューがすげぇ。
[SD カード] :QSD-512

結構最近の書き込みもあるので、安定しつつ満足のいくスペックなんだろうなぁと思っていたら、これより安い値段で上の機種らしきものが出てきた。こっちは何も書かれてなくて寂しい。
[SD カード] :QSD15-512

上の方が転送量7MB/secなのに対し、下の奴は22.5MB/secと3倍以上の速度が出るとの事。ぶっちぎりである。
価格コムを見ても、後者の方が1年4ヶ月も後に出ていて転送量も速いのに何故か安い。前者みたいに動作確認のレビューが出ていないので、不安に思って買う人が少なかったのかなと。自分も、いきなり転送量が上がっているのでその分不安定なんじゃないかとか心配してみたくらい。
[価格コムのページ]
QSD-512
QSD15-512

で、カメラもメモリもPCサクセスで買ったんだけど、購入時に「メモリ相性保証」なんてのがあったので、それに加入して速い方を買ってみた。自分ので動かなかったら他の人のカメラで試して、動いたらその人のメモリと交換すりゃいいし、最悪保証のお世話になりゃいいやと思ったので。

んで昨日届いたので使ってみたら、ちゃんと動いたので安心した。古い方のカメラで使ってたメモリが多分7MB/sec以下だったので、それと比べたら大分速い。大容量になった分このスピードはありがたい。迷って古い方買っちゃった人は損してるぜ。