午後から打ち合わせ(?)に出かけて高円寺に戻ってきたら17時くらいだったので、久々にドッグベリーで晩飯。ちょうど出かける前に図書館で借りてきた本(暮らしをデザインする)を持っていたので読む。面白いので一気に半分読んでしまった。
「自分の仕事をつくる」と言う本にも通ずる所があるような気が。水が上から下へ流れるように、自然なままが良いね。変に見た目を気にして使いにくいものより、自然に使える物の方が良い。元から機能美が好きなんだけど、その延長線上にある話のような感じもして楽しい。
「問題は常にシンプルで、人の欲が難しく見せてるだけ」ということに2年くらい前から気をつけているので、今後も忘れないようにしようと思った。見栄や憧れより、現実的な部分を重視したい。それでいてちょっとお洒落だったら、なんと素晴らしい事か!