そうだ、奥多摩に行こう

失効した免許の更新に行く

2006年5月26日

3月で失効してしまった免許の更新に行く。昨日のうちに住民票を手に入れていたので、今日は朝から出る。

はずだったのだが、アサイチで印刷した自分の顔写真が プリンタのせいで駄目臭くて結局スピード印刷使ったり(700円もする!)、三鷹の次の駅で降りる駅名を間違えたと思い降りてしまったり、そしたら腹痛でしばらくトイレに行ったりと、教習所に着くまで散々だった。「13時半までにつけばいい」との事だったので助かったけど、10時に出たのに府中の教習所に着いたのが12時だった。2時間もかかった…。

ついてからは割とスムーズだったけど、普通免許・自動二輪・原付?の復活代で9900円も取られたり、朝慌てて撮ったスピード写真は免許に使われなかったり(3x2.4の写真もってこいってあったのに、住所や名前を書いたり、印紙を貼ったりする紙に貼っただけだった。履歴書の顔写真のような扱い?)して、微妙に金かかった。
最後に1時間の講習があったけど、それは短くてよかった。短かったけど内容も空気も退屈だったので、あと昼飯を食べた直後だったので強烈に眠くて 少し寝てしまった。昼食は地下にあった食堂のカレー。味はまぁまぁ。ただ自動車学校の食堂なので、見た目は普通の学食みたいだけど物凄く活気が無い。机に突っ伏して寝てる人や、ウォークマンを聞きながら食ってる人など、みんな一人で来てる人っぽかったので終始無言。仕方ないとはいえ、寂しい所だ。

講習の後無事に免許をもらう。写真を見たら少し若返っていた。古い免許は教習所で処分されるとかでもらえなかったのが残念。