そうだ、奥多摩に行こう

クソパンダの激坂生活 裏尾根幹

🚲 裏尾根幹の私的まとめを書きました → Raphaのルートで裏尾根幹を走ろう

本日の作業内容

  • 裏尾根幹を攻める
  • 帰り道に京王れーるランド寄ってみる

発生した問題

  • 今話題のファミマが稲城だったので通り道だし寄ってみたら違う店舗だった。関係ない店舗だったので普通に営業してた。
  • 坂で力を入れ続けると膝の外側がまだ痛くなる(両足)
  • ランナー膝で対処法も覚えているので、ストレッチに組み込むことにする 腸脛靭帯炎(ランナー膝)を予防・改善するストレッチまとめ - NAVER まとめ
  • 激坂続きの裏尾根幹、Stravaのランキング総数も200いかないくらいとか少なくて、わざわざ来る人が登ってるせいで結構頑張ったのに半分〜半分後半にしか入れなかった
  • 多摩サイとかだと1000人くらいいて、場所によっては150位とか入れている。それなりに行けるとは思うんだけど…。

image.png

所感

裏尾根幹とは

稲城〜町田に抜ける南多摩尾根幹線という幹線道路があり、舗装も綺麗で道幅も結構広くていい感じの距離と坂があるので、多摩の自転車乗りに「オネカン」と呼ばれて愛されている。

幹線道路の尾根幹を表として、そこから外れた裏道を「裏尾根幹」と呼んでいるらしい。

Stravaで言う駒沢女子大北側、高昌寺、霊園裏坂がそれぞれ16%、20%、26%という最大斜度を持っていて、立ち漕ぎでも進まなくなる時がある。
距離は短いけど全力で踏まないと越せないので、奥多摩とは違った辛さがある。

なぜ裏尾根幹か?

ママ友の弟さんが自転車乗りですごく近所に住んでたので、ママ友さんの紹介で連絡をもらった。

年末のFestive500と、夏頃あったRapha Risingを攻略してたらしくて、週末の午前に友達と裏尾根幹走ってるから一緒にどうですか?というお声掛けをもらった。

消極的に返しておいた。

試走

その後一般的な裏尾根幹のコースを調べて同じ地図を作り、先日試走にいったら何度も迷子になった。地図でヒゲみたいに出てる部分は行って戻ってきた箇所。

image.png

行き止まりの奥地。普通に奥多摩だった。大体畑で、おじいさんが軽トラで乗り付けて収穫したり燃やしたりしていた。近くに牛もいたりする。
道が細すぎてStravaで地図がうまく作れないので最初は絶対迷う。目印も少ない。

今日の所感

Amazon | Shimano MF-Tz31トーナメントフリーホイール(メガ7速) 14-34T | シマノ(SHIMANO) | フリーホイール

  • 自転車整備しててギア交換ができるようになったので、激坂用に7速のめちゃ軽いギアを買っちゃおうかとまた思ってしまった。フロントスプロケ無いのに、これに変えるだけで知り合いのロードより軽くなる。
    • 上のやつは最後の1枚だけギアが大きくなってて、メガレンジと呼ばれるものらしい。なんか夢がある。
  • 基本的に立ち漕ぎするとパワー出るけど遅いしすぐバテるので、出来る限り座って漕げるようにしたい
  • しかし斜度10%以上はまだ無理なので何度も軽いギアの誘惑にかられる
  • 当初の目標に立ち返り「俺が健康になれれば良い」ので、変にお金使わずに我慢しよう
  • 逆に考えて、今の自転車で座って登れるようになればめちゃ速いのではないか
  • 全ては奥多摩へ続く道。もっと鍛えよう。